道南盆唄/北海道民謡 歌詞

北海道民謡の「道南盆唄」歌詞ページ。
「道南盆唄」は、作詞:北海道民謡、作曲:北海道民謡です。

「道南盆唄」歌詞

歌:北海道民謡

作詞:北海道民謡 作曲:北海道民謡

一つ唄います 音頭とりたのむ
音頭とりよで手が揃う「ヤヽ手が揃う」
音頭とりよで手が揃う

踊りおどるなら しなよくおどれ
しなのよい子を嫁にとる「ヤヽ嫁にとる」
しなのよい子を嫁にとる

私しゃ音頭とって 踊らせるから
夜明け鳥の渡るまで「ヤヽ渡るまで」
夜明け鳥の渡るまで

夜明け鳥の 渡ってもたのむ
私しゃうかれて盆踊り「ヤヽ盆踊り」
私しゃうかれて盆踊り

唄はよいもの 仕事は進む
話しゃ悪いもの手が止る「ヤヽ手が止る」
話しゃ悪いもの手がとまる

ことしゃ豊年 稲田の水も
飲めばかんろの味がする「ヤヽ味がする」
飲めばかんろの味がする

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

北海道民謡の人気歌詞

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net