KUMAKOI六調子/川村ゆみ 歌詞

川村ゆみの「KUMAKOI六調子」歌詞ページ。
「KUMAKOI六調子」は、作詞:日本民謡、作曲:日本民謡です。

「KUMAKOI六調子」歌詞

歌:川村ゆみ

作詞:日本民謡 作曲:日本民謡

ヨイヤサ ヨイヤサ ヨイヤサ コイ コイ ×4

球磨で一番は 青井さんの御門 (前は前は)
前は蓮池 桜馬場 ヨイヤーサー

ヨイヤサ ヨイヤサ ヨイヤサ コイ コイ ×2

桜馬場から薩摩瀬見れば (殿の殿の)
殿の御殿に 鶴が舞う ヨイヤーサー
田舎庄屋どんの 城下見物見やれ (麻の麻の)

麻の袴をうしろ低う前高う
ひっつりひっぱりひっからげて (ひっつりひっぱりひっからげて)
牛蒡苞やら山芋苞やら
担わせて 負わせて (担わせて負わせて)
相良城下を あっちゃびっくりこっちゃびっくり
びっくりしゃっくりしゃじゃめく所を

あらま笑止や 虎毛の犬が (庄屋どん庄屋どん)
庄屋どん うち噛もちゅうて 吼えまわる ヨイヤーサー

ヨイヤサ ヨイヤサ ヨイヤサ コイ コイ ×4

人がいいます こなたのことを (梅や梅や)
梅や桜を とりどりに ヨイヤーサー
球磨の六調子ぁ 六様にゃござる (人が人が)
人が十人居りゃ 十様ござる ヨイヤーサー

木上の五郎八どん (八どん)
多良木の文蔵爺 (文蔵爺)
湯前の猫八どん (八どん)
ほっつりほっつりほっつり上らんせ (上らんせ)
土産竹ン鉢 梅干らっきょ
こうら 酸いさ 酸いさ 酸いさ

楽曲原題:人吉民謡

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

川村ゆみの人気歌詞

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net