作詞:冬杜花代子 作曲:花岡優平
もしもきせつが いちどにきたら
いろいろあって たのしいかもね
うみでおよいで ゆきがっせん
さくらみながら もみじがり
おひなまつりに きくにんぎょう
おぼんのはなびで
メリークリスマス
もしもきせつが いちどにきたら
いろいろあって たのしいかもね
たけのこほって くりひろい
こおりのいけに とぶほたる
おたんじょうびに おとしだま
おちばでやきいも すいかわり
きまってる
じゅんばんどおりじゃなく
はる なつ あき ふゆ
ごちゃまぜしたいね
もしもきせつが いちどにきたら
いろいろあって たのしいかもね
たのしいかもね
1989年2月の月の歌。「もしも季節がいちどにきたら」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された楽しい楽曲です。海で泳ぎながら雪合戦、桜を見つつ紅葉狩り、雛祭りや盆の花火、クリスマスまでが一度に現れる“ごちゃまぜ”の世界を描きます。軽快なリズムと言葉遊びが想像を広げ、映像でも行事のモチーフが次々切り替わる楽しさが際立ちます。季節の境目を越えて「いろいろあって楽しい」を体感できる、遊び心あふれる一曲です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の10月13日(月)に歌われたのは、「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」「わっしょい」「ボン!とうまれたぼくたちは」「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」「ふわふわバスタオル」「もしも季節がいちどにきたら」「わらいねこハピネス」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」はおかあさんといっしょの2025年10月の月の歌です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の4月26日(土)に歌われたのは、「きっとキセキ」「おすしすしすし」「みんなのせんたくもの」「れいれいれいぞうこのうた」「ひげをはやしたい」「もしも季節がいちどにきたら」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「きっとキセキ」は、2025年4月のおかあさんといっしょ月の歌です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の1月14日(火)に歌われたのは、「みちのマーチ」「ゆきふるるん」「もしも季節がいちどにきたら」「たまごまごまご」「あさごはんマーチ」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「みちのマーチ」は、おかあさんといっしょ2025年1月の月の歌です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の2024年7月24日(水)に歌われたのは、「げんき・元気」「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」「もしも季節がいちどにきたら」「おつかいありさん」「ネバネバサンバ♪」「パジャマでおじゃま」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「ネバネバサンバ」は2024年7月のおかあさんといっしょ月の歌です。
「おかあさんといっしょ」における坂田おさむさんと神崎ゆう子さんのコンビは、1987年4月から1993年3月までの6年間でした。この期間中、坂田おさむさんは7代目うたのお兄さん、神崎ゆう子さんは16代目うたのお姉さんとして出演しました。
歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。
Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net