16日、大晦日に放送されるNHK紅白歌合戦の出場歌手42組が発表されました。注目の初出場は、紅組6組、白組3組で、今年の朝ドラ『連続テレビ小説 エール』の主題歌「星影のエール」を歌ったGReeeeNが「特別企画」として「星影のエール」のスペシャルパフォーマンスを披露します。
今年10月に欅坂46から改名したばかりの櫻坂46は、改名後の初出場となります。12月9日には改名後の初のシングルがリリース予定となっていますが、新曲を歌うのか、香港の民主化運動でも話題になった「不協和音」を歌うのか注目です。
初出場だと聞いて意外だったのがJUJU、出ていなかったのが不思議な感じですが、今年はNHKの紀行番組「世界はほしいモノにあふれてる」に俳優の鈴木亮平とともにMCとしても出演していました。
今年解散時のメンバーで再始動した東京事変も「初出場」と聞いて驚きました、椎名林檎としての出場はあったのですが、東京事変は出場していなかったのですね。NHKでどこまで東京事変としてのパフォーマンスを見せることができるのか、楽しみです。
日韓合同オーディションプロジェクト「Nizi Project」で選出された9名によって結成された女性グループ「NiziU」、6月にプレリリースした配信アルバム「Make you happy」が数々の記録を樹立、MVは公開からわずか2ヶ月で1億回再生を記録しました。正式デビューは12月2日にリリース予定の「Step and a step」が1stシングルとなるため、女性グループとしてはデビュー後最短での紅白出場となります。
2010年に結成された女性2人組の「メタルダンス・ユニット」、ライブで常に生歌唱することを信条とする彼女たちが「神バンド」と共にどんなパフォーマンスを見せて聴かせてくれるのか注目です。
昨年(2019年)のメジャーデビュー直後から楽曲が、TVドラマ「スキャンダル専門弁護士QUEEN」や「JOKER×FACE」の主題歌に起用され、大活躍のmilet。今年10月から放送が始まったTVドラマ「七人の秘書」の主題歌「Who I Am」(12月2日リリース予定)も歌っています。
昨年(2019年)4月に配信限定シングルとしてリリースした「香水」が今年(2020年)4月頃から徐々に注目を集め、YouTube動画の再生回数は1憶2千万回を超えています。歌詞に登場する「ドルチェ&ガッバーナ」が商品名のためNHKでどのように歌われるのか関心が集まっていますが、すでにNHKの別番組でオリジナルの歌詞のまま放送されていることもあり、そのままの歌詞で聴くことができそうです。
ジャニーズ事務所所属の男性6人グループのSixTONESは2015年に結成され、今年(2020年)1月にデビューシングル「Imitation Rain」をリリースし、発売日当日に77万枚を売り上げ、発売3日目に百万枚を突破しミリオンヒットとなりました。その後、「NAVIGATOR」「NEW ERA」とシングルをリリースしています。
ジャニーズ事務所所属の男性9人によるSnow Man、今年(2020年)1月にSixTONESと共にリリースした「D.D.」が77万枚を売り上げ、チャート1位になっています。
最多出場は、紅組が石川さゆりの43回、白組が五木ひろしの50回となっています。
あいみょん(2)
石川さゆり (43)
坂本冬美 (32)
櫻坂46 (初)
JUJU (初)
Superfly (5)
天童よしみ (25)
東京事変 (初)
NiziU (初)
乃木坂46 (6)
Perfume (13)
日向坂46 (2)
Foorin (2)
BABYMETAL (初)
松田聖子 (24)
MISIA (5)
水森かおり (18)
milet (初)
LiSA (2)
嵐 (12)
五木ひろし (50)
瑛人 (初)
Official髭男dism (2)
関ジャニ∞ (9)
Kis-My-Ft2 (2)
King & Prince (3)
郷ひろみ (33)
GENERATIONS (2)
純烈 (3)
鈴木雅之 (3)
SixTONES (初)
Snow Man (初)
氷川きよし (21)
福山雅治 (13)
Hey!Say!JUMP (4)
星野源 (6)
Mr.Children (2)
三山ひろし (6)
山内惠介 (6)
ゆず (11)
「卒業ソング」、小中学校あるいは高校の卒業式や卒業前の季節に歌い聴いた歌。みんなで歌った合唱曲や人気アーティストによる楽曲など思い出の曲は誰でも一曲はあるはずです。そんな「卒業ソング」の中からここJ-Lyricで特に人気の楽曲をまとめてみました。
2021年(令和3年)は、124年ぶりに2月3日が立春となり例年よりも一日早く暦のうえの春を迎えました。春に人気となる歌曲は数多くありますが、古くから歌われ親しまれている楽曲の歌詞をご紹介します。
配信が始まったばかりのOfficial髭男dismの新曲「Universe」のOfficial VideoがYouTubeの公式チャンネル「Official髭男dism♪」の次のURLで2021年1月9日(土)18:00プレミア公開されます。
新年あけましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いします。
年が明け、2020年のアクセス数の集計が終わりました。今回は、2020年に新たにJ-Lyricに登録された歌詞のアクセスランキングTOP20を発表します。
1位になった瑛人の「香水」は、2019年にリリースされた楽曲ですが、J-Lyricに登録されたのは2020年の7月でした。約半年遅れの登録でしたが、新着歌詞の中では圧倒的な1位になりました。
平成2年「第71回NHK紅白歌合戦」の歌唱曲が発表されました。ここでは、白組出場歌手の歌唱曲を掲載します。白組は、嵐、郷ひろみ、Hey! Say! JUMP、が紅白スペシャルメドレーを、関ジャニ∞、ゆずがスペシャルバージョンを歌います。
平成2年「第71回NHK紅白歌合戦」の歌唱曲が発表されました。ここでは、紅組出場歌手の歌唱曲を掲載します。紅組は、Perfume、LiSAが紅白スペシャルメドレーを、天童よしみ、水森かおりがそれぞれスペシャルバージョンを歌います。
作曲家の古関裕而と妻兼子をモデルにしたドラマNHKの連続テレビ小説「エール」、先週はラジオドラマの主題歌「サクランボ大将」が登場しましたが放送開始から、ドラマに登場した曲をまとめてみました。
Copyright (c) 2006-2021 J-Lyric.net