まっかな秋/童謡・唱歌 歌詞

童謡・唱歌『まっかな秋』の歌詞ページです。作詞は薩摩忠、作曲は小林秀雄。1965年10〜11月にNHK『みんなのうた』でボニージャックスが歌唱しました。

「まっかな秋」歌詞

歌:童謡・唱歌

作詞:薩摩忠 作曲:小林秀雄

まっかだな まっかだな
つたの はっぱが まっかだな
もみじの はっぱも まっかだな
しずむ ゆうひに てらされて
まっかな ほっぺたの きみとぼく
まっかな あきに かこまれている

まっかだな まっかだな
からすうりって まっかだな
とんぼのせなかも まっかだな
ゆうやけくもを ゆびさして
まっかな ほっぺたの きみとぼく
まっかな あきに よびかけている

まっかだな まっかだな
ひがん花って まっかだな
とおくの たきびも まっかだな
おみやの とりいを くぐりぬけ
まっかな ほっぺたの きみとぼく
まっかな あきを たずねてまわる

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

「まっかな秋」について

つた、もみじ、からすうり……秋の赤を子どもの視線で綴る一曲です。1963年にNHK『たのしいうた』で披露され、1965年10〜11月に『みんなのうた』で放送されて広まりました。素朴な旋律と言葉が季節の記憶を呼び起こし、静かな共感を生みます。


「まっかな秋」のトピックス

季節の童謡特集|晩秋から初冬に歌いたい7曲

晩秋から初冬へ、歌でひと息。

色づく木々や澄んだ空気、収穫の喜び――11月初旬の風景に寄り添う童謡・唱歌を集めました。親子で口ずさめる定番から、学校や地域行事でも歌われてきた曲まで、秋のしめくくりと冬支度の気分にやさしく合う7曲です。

童謡・唱歌の人気歌詞

「童謡・唱歌」について

子供向けの歌、旧文部省が教科のひとつ唱歌(現在の音楽)で指導するために選んだ歌曲などの他、主に子供向けに作られた歌など、J-Lyricでは広義に童謡として収録しています。

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net