作詞:井出隆夫 作曲:和田昭治
わらいねこのハッピネスにあったかい
ないてる子もふきだしちゃうやつだよ
思わずイッヒ ウッフ エッヘ アッハ
かなしいことも いつかわすれて
ゆかいになる
ほら ベソをかいたきみのうしろ
見てごらん
しまもようのシャツをきたねこが
にやにや口ぶえふいてる
きみのパパもそしてママもあったのさ
子どものころわらいねこのハッピネスに
やっぱりイッヒ ウッフ エッヘ アッハ
すぐにたのしくなった あのころ
もうわすれてる
だって わらいねこは子どもにしか
見えない
ないてる子がわらったら
きっと うしろにあいつがいるのさ
1979年の歌。「わらいねこハッピネス」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された心温まる楽曲です。泣いている子の後ろにだけ現れる“しま模様シャツのネコ”が、口笛と合図で思わずイッヒ・ウッフ・エッヘ・アッハと笑わせます。大人には見えない存在という設定が想像をふくらませ、映像でもにやりと寄り添う仕草が印象的です。笑いが伝染する楽しさを通して、気持ちの切り替えや共感の力をやさしく伝えます。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の10月13日(月)に歌われたのは、「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」「わっしょい」「ボン!とうまれたぼくたちは」「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」「ふわふわバスタオル」「もしも季節がいちどにきたら」「わらいねこハピネス」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」はおかあさんといっしょの2025年10月の月の歌です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の2月28日(金)に歌われたのは、「ダンゴムシコロコロ」「つくしのムック」「わらいねこハッピネス」「じゃれ愛あいあい」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「じゃれ愛あいあい」は、おかあさんといっしょ2025年2月の月の歌です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の2月7日(金)に歌われたのは、「ダンゴムシコロコロ」「つくしのムック」「わらいねこハッピネス」「じゃれ愛あいあい」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「じゃれ愛あいあい」は、おかあさんといっしょ2025年2月の月の歌です。
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の12月30日(月)に歌われたのは、「きみのえがお」「ないてたらね」「わらいねこハッピネス」「あつまれ!笑顔」「だいじなともだち」「たからもの」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の9月23日(月)に歌われたのは、「しゃぼんだま」「きらららダンス」「わらいねこハッピネス」「だいじなともだち」「はみがきじょうずかな」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!
「だいじなともだち (J-Lyric.net)」は、おかあさんといっしょの2024年9月の歌です。
『おかあさんといっしょ』で4代目うたのおにいさんに就任し、1979年4月から1981年3月まで2年間務めました。就任当初は20歳2か月で卒業時は22歳1か月でいずれもうたのおにいさんの中では最年少記録です。
歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。
Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net