人気の「卒業ソング」

人気の「卒業ソング」

「卒業ソング」、小中学校あるいは高校の卒業式や卒業前の季節に歌い聴いた歌。みんなで歌った合唱曲や人気アーティストによる楽曲など思い出の曲は誰でも一曲はあるはずです。そんな「卒業ソング」の中からここJ-Lyricで特に人気の楽曲をまとめてみました。

旅立ちの日に

歌い出し:♪~白い光りの中に 山なみは萌(も)えて~♪

「旅立ちの日に」は、1991年(平成3年)に埼玉県秩父市の中学校の校長と音楽教諭が「歌声の響く学校」を目的に作詞・作曲した楽曲で同校や近隣の学校で歌われていましたが、2007年にNTT東日本のCMソングに起用されたことをきっかけに卒業式に唄う定番の曲になりました。

友 ~旅立ちの時~

歌い出し:♪~友 今君が見上げる空は どんな色に見えていますか?~♪

「友 ~旅立ちの時~」は、2013年(平成25年)の『第80回NHK全国学校音楽コンクール』の中学校の部の課題曲で、その年のNHK「みんなのうた」でも放送され「友」への思いが込められたことから卒業式でも歌われるようになりました。

365日の紙飛行機

歌い出し:♪~朝の空を見上げて~♪

「365日の紙飛行機」は、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌としてAKB48が歌った楽曲で、人生を紙飛行機に例えた内容で結婚式や卒業式で歌われるようになりました。

3月9日

歌い出し:♪~流れる季節の真ん中で~♪

「3月9日」は、もともとレミオロメンメンバーの友人の結婚式のために作られた楽曲でしたが、テレビドラマ「1リットルの涙」で使われた反響で小中学校の卒業式でも歌われるようになりました。

大地讃頌

歌い出し:♪~母なる大地の懐に~♪

「大地讃頌」は、「混声合唱とオーケストラのためのカンタータ『土の歌』」の終曲で、おおらかで荘厳な曲調が卒業式にマッチすることからよく歌われています。

正解(18FES ver.)

歌い出し:♪~この先に出会うどんな友とも 分かち合えない秘密を共にした~♪

2018年(平成30年)に放送されたNHKの『18祭(18FES)』で歌われた曲で、18才という人生の節目の年齢の若者たちの気持ちを歌った歌です。

この星に生まれて

歌い出し:♪~どんな言葉で 飾るよりも~♪

「この星に生まれて」は、杉本竜一が作詞作曲し、NHKのテレビ番組『生きもの地球紀行』のエンディング曲として使われました。小学校や中学校の卒業式で歌われるこの多い卒業ソングです。

COSMOS

歌い出し:♪~夏の草原に 銀河は高く歌う~♪

翼をください

歌い出し:♪~いま わたしの願いごとが~♪

「翼をください」は、フォークグループ赤い鳥が1971年(昭和46年)に発表した楽曲で、ドラマの主題歌やサッカー日本代表の応援歌に起用されたことや、小中学校の音楽教科書に掲載されたことから年齢を問わず認知度が高い曲で、卒業式でもよく歌われています。

仰げば尊し

歌い出し:♪~あおげばとうとし わが師の恩~♪

「仰げば尊し」は、1884年(明治17年)に発表され明治から昭和にかけては広く親しまれてきました。2007年(平成19年)には『日本の歌百選』にも選出されていますが、歌詞の文言がやや古いことからあまり歌われなくなっています。


トピックス

夏に人気のJ-POPランキングTOP20

夏歌

いよいよ夏本番、海や山での遊びの時に聴きたくなる「夏歌」のJ-LyricアクセスランキングTOP20曲を一挙にご紹介します。

秋の童謡

とんぼやこおろぎなど秋ならではの虫の歌や、秋に楽しめそうな童謡・唱歌を集めてみました。

雨の季節の童謡10選

雨の季節に子供達と歌いたい曲を10曲ピックアップしてみました。遊び盛りの子供たちが外で遊べずにいる時は、家や園の中で歌って楽しみましょう。

雨の季節に歌いたい歌10選

毎日のように雨が降る日が続いています。ちょっと大変な季節ですが、雨だからこそ歌いたくなるしっとりとした切ないラブソングや、ロマンティックな歌を10曲選んでみました。雨の日はカラオケボックスや、部屋の中で音楽を楽しみましょう。

「五月雨」をテーマにしたJ-POP10選

最大で10連休という長いゴールデンウィークが終わりました。五月は、「五月晴れ」という言葉がある一方で、「梅雨のはしり」とも呼ばれるように雨も多くなってくる月で、J-POPでも数多くの楽曲が「五月雨」をテーマに作られています。数ある「五月雨」曲から10曲をピックアップしてみました。

母の日に歌いたい歌10選

母の日に人気の10曲をご紹介します。

今年(2022年)の母の日は5月8日、ゴールデンウィークの最後の日になります。

バレンタインデーの歌十選

バレンタインデーも間近、なかなか人との交流は難しいご時世ですが、こんな時だからこそプライベートで音楽を楽しみたいものです。毎年、この季節に人気となる曲を10曲選びました。

二月に歌いたい童謡十選

楽しかったクリスマスとお正月が過ぎて、本格的な寒さになる二月に子供と一緒に歌いたい童謡を10曲選びました。子供たちが楽しみにしている二月の行事と言えば節分の「まめまき」、“鬼”の歌も何曲か選びました。

完全燃SHOW RADWIMPS特集

「プロが認めるRADWIMPSのスゴさ!」というテーマで野田洋次郎が答えました。

テーマは①歌詞②ボーカル③曲作りでしたが歌詞サイトなので、ここでは①の歌詞についてpickupしてみたいと思います。

東京オリンピック2020、応援ソング集1

東京おりんぴく2020

いよいよ開幕する東京オリンピック2020、コロナ過で行わるオリンピックは多くの競技が無観客で行われるようですが、だからこそ選手たちを精一杯応援したいと思います。

東京オリンピック2020のためにさまざま応援ソングが作られました、そんな中から第一弾として5曲をピックアップしてみました。

雨の季節の童謡

梅雨の童謡

例年よりはかなり早く梅雨入りをした2021年、雨の季節に歌いたい童謡を集めました。

五月に歌いたい童謡

五月は新緑の季節、そしてこどもの日(端午の節句)や母の日もあります、五月に歌いたい唄を集めました。

春に人気の童謡

春に人気となる歌曲は数多くありますが、古くから歌われ親しまれている楽曲の歌詞をご紹介します。

人気の「卒園ソング」

幼稚園や保育園の卒園のシーズンに卒園式や、送る会などで卒園児や在園児が歌う人気の歌をご紹介します。友だちや教室、先生への思いを歌う歌はどれも心温まるすてきな楽曲ばかりです。

Official髭男dism「Universe」のプレミア公開を見逃すな!

配信が始まったばかりのOfficial髭男dismの新曲「Universe」のOfficial VideoがYouTubeの公式チャンネル「Official髭男dism♪」の次のURLで2021年1月9日(土)18:00プレミア公開されます。

2020年の新着歌詞ランキングTOP20

新年あけましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いします。

年が明け、2020年のアクセス数の集計が終わりました。今回は、2020年に新たにJ-Lyricに登録された歌詞のアクセスランキングTOP20を発表します。

1位になった瑛人の「香水」は、2019年にリリースされた楽曲ですが、J-Lyricに登録されたのは2020年の7月でした。約半年遅れの登録でしたが、新着歌詞の中では圧倒的な1位になりました。

紅白歌合戦、歌唱曲発表! 白組

平成2年「第71回NHK紅白歌合戦」の歌唱曲が発表されました。ここでは、白組出場歌手の歌唱曲を掲載します。白組は、嵐、郷ひろみ、Hey! Say! JUMP、が紅白スペシャルメドレーを、関ジャニ∞、ゆずがスペシャルバージョンを歌います。

紅白歌合戦、歌唱曲発表! 紅組

平成2年「第71回NHK紅白歌合戦」の歌唱曲が発表されました。ここでは、紅組出場歌手の歌唱曲を掲載します。紅組は、Perfume、LiSAが紅白スペシャルメドレーを、天童よしみ、水森かおりがそれぞれスペシャルバージョンを歌います。

クリスマスに人気のJ-POP

いよいよ12月です。

毎年クリスマスの時期にアクセスランキングが急上昇するクリスマスソングを集めてみました。

冬の童謡・唱歌

冬の童謡・唱歌

冬に人気が集まる童謡・唱歌のうち、特に12月1月頃にアクセス回数が急増する歌詞を集めてみました。

子供と歌う定番クリスマスソング

子供と歌う定番クリスマスソング

子供と一緒に歌って楽しむ子供向けクリスマスソングの中から、J-Lyricで毎年12月にアクセスが急増する定番のクリスマスソングをピックアップしてみました。

紅白出場歌手決定!

ステージと観客

16日、大晦日に放送されるNHK紅白歌合戦の出場歌手42組が発表されました。注目の初出場は、紅組6組、白組3組で、特別企画としてGReeeeNが「星影のエール」のスペシャルパフォーマンスで初出場します。

朝ドラ「エール」で蘇った古関裕而作曲の名曲たち

楽譜とピアノ

作曲家の古関裕而と妻兼子をモデルにしたドラマNHKの連続テレビ小説「エール」、先週はラジオドラマの主題歌「サクランボ大将」が登場しましたが放送開始から、ドラマに登場した曲をまとめてみました。

人気歌詞 TOP 7

1位アイドル (完全生産限定盤) (特典なし)

アイドル

YOASOBI

無敵の笑顔で荒らすメディア知りたいその秘密ミステリ...

2位ナツマトぺ (Type A) (特典なし)

ナツマトペ

=LOVE

どんな出会いがあるの?今はまだ誰も知らない私た...

3位ノンフィクション [通常盤] [CD]

ノンフィクション

松下洸平

起き抜けのコーヒー寝癖のまま昨日と似たような朝が...

4位青のすみか (通常盤) (特典なし)

青のすみか

キタニタツヤ

どこまでも続くような青の季節は四つ並ぶ眼の前を遮る...

5位握手をしよう~世界の国からこんにちは~(通常盤A)

握手をしよう~世界の国からこんにちは~

東京力車

こんにちは こんにちは 握手をしようLa La...

6位YOU KNOW ME (特典なし)

YOU KNOW ME

PIGGS

争うこともあるんだよ 嫌いなとこもあるんだよ価値観...

7位MIRAI※通常盤(CD)

MIRAI

桜田通

変わり続けるDon't be afraidDo...

8位燈 (通常盤) (特典なし)

崎山蒼志

僕の善意が壊れてゆく前に君に全部告げるべきだった...

9位BYE BYE(CD)

BYE BYE

Novel Core & THE WILL RABBITS

真夜中の3時 (What?)いきなりのCallin...

10位痣花 [完全生産限定盤] [CD + フォトブックレット]

痣花

Plastic Tree

羽をもがれた蝶みたい 影が伸びてそう見えた無邪気な...

人気の新着歌詞

ノンフィクション [通常盤] [CD]

ノンフィクション

松下洸平

起き抜けのコーヒー寝癖のまま昨日と似たような朝が...

青のすみか (通常盤) (特典なし)

青のすみか

キタニタツヤ

どこまでも続くような青の季節は四つ並ぶ眼の前を遮る...

握手をしよう~世界の国からこんにちは~(通常盤A)

握手をしよう~世界の国からこんにちは~

東京力車

こんにちは こんにちは 握手をしようLa La...

YOU KNOW ME (特典なし)

YOU KNOW ME

PIGGS

争うこともあるんだよ 嫌いなとこもあるんだよ価値観...

燈 (通常盤) (特典なし)

崎山蒼志

僕の善意が壊れてゆく前に君に全部告げるべきだった...

痣花 [完全生産限定盤] [CD + フォトブックレット]

痣花

Plastic Tree

羽をもがれた蝶みたい 影が伸びてそう見えた無邪気な...

NEW SINGLE「STARS」 [通常盤] (CD)

STARS

B'z

We're all starsBurning st...

好きになっちゃった(通常盤)(Type-A)(SG+DVD)

好きになっちゃった

SKE48

偶然はきっと何か意味があるんだろう途中の停留所...

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2023 J-Lyric.net