歌:クリスマスソング
作詞:宮沢章二
作曲:PIERPONT JAMES
はしれソリよ かぜのように
ゆきのなかを かるくはやく
わらいごえを ゆきにまけば
あかるいひかりのはなになるよ
ジングルベル ジングルベル
すずがなる
すずのリズムに ひかりのわがまう
ジングルベル ジングルベル
すずがなる
もりにはやしにひびきながら
ジングルベル ジングルベル
すずがなる
すずのリズムに ひかりのわがまう
ジングルベル ジングルベル
すずがなる
もりにはやしにひびきながら
はしれソリよ おかのうえは
ゆきもしろく かぜもしろく
うたうこえは とんでゆくよ
かがやきはじめた ほしのそらへ
ジングルベル ジングルベル
すずがなる
すずのリズムに ひかりのわがまう
ジングルベル ジングルベル
すずがなる
もりにはやしにひびきながら
宮沢章二による「ジングルベル」の日本語歌詞には特に難しい言葉は使われていませんが、比喩的な表現が多いので幼児・小児には言葉による理解は難しいかもしれません。英語の原曲歌詞には、そりを引く馬や、少女、紳士などが具体的に表現されていますが、日本語歌詞では「そり」に関する具体的な描写はなく、そりが走る冬の情景の表現に重点が置かれています。
ヘ長調、4/4(4分の4拍子)、テンポは♩=100~120程度で歌われることが多いようです。
ヘ長調の時の歌い出しの音はド(C4=一点ハ)で音域は、ド~レ(オクターブ上)、C4~D5(一点ハ~二点ニ)の1オクターブ+2度。
Copyright (c) 2006-2024 J-Lyric.net